今年の東京ゲームショウはリアル会場で開催されていますが、去年に引き続きバーチャル会場も開催されています。
「東京ゲームショウVR2022」を体験してきたので紹介します。
スポンサーリンク
東京ゲームショウ オンライン会場
「東京ゲームショウVR2022」は、リアル会場と同じく、9月15日(木)から9月18日(日)までの4日間開催されます。
VRとありますが、VRがなくても参加できます。
幕張メッセの地下に発見されたゲームの地層を、冒険者となってゲーム発掘調査をするというゲーム感覚で楽しめるようになっていました。
PCがあれば、ダウンロードして楽しむことができます。
大きな中央会場と3つのエリア
会場は、中央の広場とそれを囲む3つのエリア、そしてファミ通のギャラリーがある地下エリアに分かれています。
アバターを作ってチュートリアルを進むと、大きなライザやガンダム、スライムが見られる中央広場に出ます。
スポンサーリンク
3つのエリア
外側のエリアでは、スクエニ、カプコン、コーエーテクモ、セガなどゲーム会社のブースが用意されており、ゲームPVを見たり等身大キャラクターを眺めたりできます。
ライザが中央広場の巨大ライザとコエテクブースの等身大3体とかなり見かけた印象でした。
コジマプロダクションのブースでは「WHO AM I?」という意味深なポスターも確認できました。新作の情報?
スポンサーリンク
クエストをこなして3つの神器を集める
エリアごとにキャラを撮影する、PVを見るなどのクエストが用意されており、クリアすると帽子や服をゲットでき、着替えができました。
そして3つのエリアで一定数のクエストをクリアすると、神器がゲットできます。
それを集めて、地下最深部に行くと、エンディングみたいなものを見ることができました。
ゲーム感覚のあるゲームショウだったと思います。