ブログ・カスタマイズ
はてなブログを公開すると自動でにほんブログ村に記事反映(Ping送信)できるWebサービス「IFTT」の使い方を紹介します。
新たにブログを開設した時に役立ったことを備忘録としてまとめました。オシャレだと思っても、はてなブログでは上手くいかないCSSのカスタマイズも多かったので、はてなブログで使えるものを集めています。
ブログテーマ「Minimalism」でカスタマイズ ブログテーマ「Minimalism」を使っている方は多いと思います。 このテーマはシンプルですがカスタマイズしやすく、同じ「Minimalism」を使っている人でも全然ちがう印象のサイトになります。 今回は「Minimalism」…
「もしもアフィリエイトの『かんたんリンク』をカスタマイズする」 もしもアフィリエイトには、Amazon、楽天市場、Yahooの商品リンクを1つのカード型にして表示できる「かんたんリンク」という機能があります。 今回は、はてなブログで表示される「かんたん…
ゼロから始める はてなブログ #6.5 前回で最終回みたいな書き方をしましたが、もうちょっとだけ続きます。 前回の記事で、グーグル アナリティクスの設定を説明しましたが、自分のアクセスを除外する方法を説明します。 前回の記事 なぜ除外すべき? 皆さ…
ゼロから始める はてなブログ #6 前回はGoogle Search Consoleを、はてなブログで登録する方法を紹介しましたが、今回はGoogle Analyticsの登録方法を紹介します。 この2つはどう違うのかも説明します。 前回の記事 グーグル サーチコンソールとグーグル …
ゼロから始める はてなブログ #5.5 前回、Google Search Consoleの登録方法を紹介しました。 今回は、サイトマップを送信する方法を説明します。 前回の記事 サイトマップとは? サイトマップとはブログ内のページリンクを一ヶ所にまとめたページのことで…
ゼロから始める はてなブログ #5 記事もだいぶん書いて、記事数がたまってきたと思います。 今回はSEO対策としてグーグル サーチコンソール(Google Search Console)の登録の仕方を説明していきます。 前回の記事 SEO対策とは? SEO対策とは、インターネッ…
ゼロから始める はてなブログ #4 はてなブログの基本をマスターし、記事をたくさん書いていますか? 今回は読みやすい記事の書き方と、広告の登録方法を説明していきます。
ゼロから始める はてなブログ #3 サイトの名前も決まり、文字の色や大きさの設定も行い、スマホからでも見やすいサイトになりました。 では、いよいよ記事を書いていきましょう! とりあえず、一つ目の記事は自己紹介や、このサイトはどういったテーマを扱…
ゼロから始める はてなブログ #2 さて、はてなブログの登録も終わったし記事を書くか!と意気込んでいるところ、すみません。 記事を書く前に最低限の準備をしておいた方が後々楽になるので、まずはその辺りの説明をしたいと思います。今回は「記事を書く前…
ゼロから始めるはてなブログ #1 「ブログを始めてみたい。」そう思う理由は様々です。日記のように日常の出来事を記録したり、自分が良かったと思うことをみんなに発信したいと思ってる方や、また最近ではアフィリエイトで副業したいという方も増えてきてい…