「スターオーシャン 6 THE DIVINE FORCE」の体験版が公開されたのでプレイしてみました。
体験版は主人公の一人レイモンド編がプレイでき、ストーリー冒頭からディベルの街到着までの約2時間を遊べる内容でした。
スポンサーリンク
スターオーシャン6 体験版の感想
スターオーシャンのシリーズは未プレイですが、前作があまり良い評判ではなかったことは知っていました。
しかし、10月27日発売予定の「スターオーシャン 6 THE DIVINE FORCE」の体験版を遊んでみましたが、思っていた以上に面白く良い出来でした。
フィールドの移動やバトルが快適で爽快でした。
2人の主人公から選んで物語を楽しめる
体験版ではレイモンドしか選べませんでしたが、2人の主人公から選択して物語を楽しめるようです。
この2人は体験版をプレイした範囲では常に一緒にいるので、物語の視点が違うだけなのか、途中で別行動してストーリー展開が別物になっていくのかは今のところ不明です。
スポンサーリンク
キャラクターの個性が発揮されている
序盤だけのプレイですが、短い会話のやり取りだけでもキャラクターの個性がはっきり分かりました。
戦闘シーンやフィールドでも会話が多いなと感じました。
お姫様のレティシアは、好奇心旺盛で何でも興味を持つ可愛い性格でした。
輸送艦の艦長であるレイモンドも、仲間を心配する熱い主人公でした。
キャラのCGも個人的には結構いいなと思いました。
フィールド移動が楽しい
初公開のPVを見たときは、微妙そう……と思いましたが、プレイすると全然違いました。
まず、ダッシュが速い!通常の移動も速めですが、ダッシュすると速すぎて、広大なフィールドも快適に移動できました。
アイテムも触れるだけで拾ってくれるので、アイテムのために動作が止まるということもなかったです。
そして、DUMAというロボットを手に入れてからは、フィールド移動が本当に快適&楽しくなりました。
ダッシュも速いですが、それ以上の速さでフィールドを横切ったり、空を飛んだりできます。
フィールドも高低差のあるものになっていて、空を飛んで移動するのが楽しかったです。
スポンサーリンク
バトル


バトルもサクサクでした。
フィールドにいるモンスターとエンカウントするとシームレスバトルが始まります。
ダッシュで高速移動しながら敵に近づいたり離れたりできました。
DUMAが手に入ってからは、遠くから狙いを付けて突進したりと戦略の幅が広がります。
敵が気付いてないうちに、高速で近づいて攻撃を仕掛けると敵の動きがストップするのも良かったです。
APポイント
バトル中の攻撃は、APというポイントを消費して行います。
途中でAPポイントが切れると攻撃できなくなるので、通常攻撃くらいはAP消費なしで繰り出せるようにしてくれたら爽快感が増したのにと思いました。
ストップモード
戦闘がスピーディー過ぎてついて行けないという人は、ストップモードで画面を止めて、味方に指示を出したり、ターゲット変更したりとじっくりプレイもできます。
まとめ
あまり期待していなかった作品でしたが、体験版をプレイしてかなり買おうかなという気持ちになっています。
フィールド移動が楽しくて、バトルもスピーディーで良かったので、あとはストーリーがどんな感じなのか気になります。
「スターオーシャン 6 THE DIVINE FORCE」は、10月27日発売予定です。