Flamin-GO

その時々で興味のあることや気になったことを徒然なるままに書き綴るブログ

映画「ゴジラ-1.0」感想 戦後ゼロの状態からのゴジラ対人間の絶望感が半端ない作品

ゴジラ七〇周年記念として公開された映画「ゴジラ-1.0(ゴジラ マイナスワン)」を見てきました。戦後日本で暴れまくるゴジラが堪能できる良い作品でした。

映画「ゴジラ-1.0」感想 戦後ゼロの状態からのゴジラ対人間の絶望感が半端ない作品

映画「ゴジラ-1.0」感想

スポンサーリンク

 

 

映画「ゴジラ-1.0」感想

映画「ゴジラ-1.0」感想 戦後ゼロの状態からのゴジラ対人間の絶望感が半端ない作品

映画「ゴジラ-1.0」パンフレット

終戦後のボロボロになった日本でゴジラが暴れまくるのが本作です。史実の時代背景とあわせて、日本にはゴジラに対処するための武器が(ほぼ)ない状態が絶望感に拍車をかけていました。

主演が神木隆之介、ヒロイン役は浜辺美波と、最近どこかでみたコンビ(「らんまん」)で、息がぴったりあっていたのも良かったです。

ゴジラの恐ろしさが出ていた

今作では、人間ドラマにも力を入れていましたが、やはり怪獣映画ということで序盤から中盤にかけてもテンポよくゴジラが出現していました。そのため飽きさせない作りとなっており、中だるみもなく最後まで目が離せませんでした。

映像も圧倒的で、ゴジラの迫力が存分に描かれていました。序盤の木造船でゴジラに追いかけられるハラハラからの戦艦 高雄との戦闘は迫力満点でした。

また、ゴジラ日本上陸後の銀座を破壊していく様子は、迫力満点でした。今作では下から見上げる構図が多く、人視点からのゴジラの破壊の様子が描かれていました。

人間ドラマも見ごたえがあった

ゴジラシリーズの人間ドラマは、おもちゃ付きのお菓子のお菓子部分のようなものだと思っていました。他シリーズでは、人間ドラマよりゴジラと怪獣のバトルが見たいと思うことが多かったですが、今作はなかなかに良かったです。

ゴジラ対他の怪獣ではなく、対人間という構図なので、自然と人々にも焦点が当たり、違和感なく受け入れられました。戦後の日本という舞台も上手くドラマに溶け込めていたと思います。

戦争で何もかも失くした日本で、未来のために戦う姿が良かったです。特に特攻隊員だった主人公の敷島浩一が最後にゴジラに行った攻撃とその結果は、戦争での行動と真逆で、ここから戦後の道を歩み始めるんだという希望になるラストでした。少しご都合主義かなと思いましたが、最後の主人公とヒロインの結末も良かったです。(ゴジ泣きしました)

まとめ

シンゴジラもゴジラ対人類の構図で、災害としてゴジラに対処する政府という形で描かれていましたが、ゴジラ-1.0ではより個人に焦点が当てられていたと感じました。最近のシリーズではゴジラ=他の怪獣から人類を守る存在として描かれているものが多かったですが、ゴジラ=人類の敵として圧倒的な破壊者として描かれていたのもよかったです。

ハリウッド版ゴジラは色々なモンスターと戦っていますが、そろそろ日本のゴジラも色々な怪獣と戦って欲しいなとも思いました。