Flamin-GO

その時々で興味のあることや気になったことを徒然なるままに書き綴るブログ

PS5を買ったら最初にやっておきたい「おすすめ設定」と「知っておくべき機能」 ~初級編~

PS5がやっと買えた!という声をよく聞くようになってきました。

PS5を買ってすぐにゲームを遊んでも大きな影響はありませんが、やっておくと快適・便利になる設定や機能を紹介します。

PS5を買ったら最初にやっておきたい「おすすめ設定」と「知っておくべき機能」 ~初級編~

PS5でやっておきたい設定と機能を紹介

スポンサーリンク

 

 

PS5を買ったらやっておきたい設定 [初級編]

PS4までのゲーム機を持っていた方は、✕ボタン決定に違和感を覚えたり、お知らせの表示が多い!などちょっとしたことに戸惑うかもしれません。

幾つか便利になる設定や機能を紹介します。

ボタン割り当ての変更

PS5を起動して初めに戸惑ったのは「✕ボタン決定」ではないでしょうか?
初めて起動したときに決定ボタンに〇ボタンを押して、✕ボタンですよという解説が出た人も多いでしょう。

〇で決定したいという方は、ボタン割り当てを変更がおすすめです。
ボタンの割り当てを好きなようにカスタマイズできます。

PS5を買ったら最初にやっておきたい「おすすめ設定」と「知っておくべき機能」 ~初級編~

自分の好みにボタン割り当てを変更できる

注意点として、ゲーム画面内の✕○等のアイコン表示は変更されないので、少し混乱するかもしれません。

また、PS4のゲームを遊ぶときは〇ボタン決定が多いので、ごちゃごちゃになる時があります。
ですので、カスタムするより慣れる方が最終的に快適かもしれません。

ボタン割り当て変更
  1. 「ホーム画面」→「設定」
  2. 「設定」→「アクセシビリティ」
  3. 「コントローラー」→「ボタン割り当てをカスタマイズ」
  4. 「ボタン割り当ての変更を有効にする」をON
  5. 「ボタンの割り当てを変更する」でカスタマイズ

ホーム画面で△ボタンを押して設定へ

PS5のホーム画面では、方向キーや左スティックを使って項目やアイコンにアクセスしていることでしょう。
初期に使用頻度が高い「検索」は右上の小さい歯車の部分にあり、たどり着くまで何回もカーソル移動が必要になります。

このとき、△ボタンを押すと画面右上の「検索」にショートカットできます。
「検索」のすぐ右に「設定」があるのでア、クセスするための操作を簡略化できます。

さらに、画面左上にあるゲームホームとメディアホームの切り替えは、L1ボタンとR1ボタンでショートカット操作が可能です。

ホーム画面でのショートカット
  • △ボタンを押す → 画面右上の「検索」にショートカット
  • L1ボタンとR1ボタン → ゲームホームとメディアホームの切り替え

コントロールメニューの項目表示をカスタマイズ

PSボタンを押すと画面下部にコントロールメニューが表示されます。
ゲームを中断することなく、さまざまな機能にアクセスできる便利機能です。
コントロールメニューは、表示する項目をカスタマイズ可能です。

コントロールメニューを出して、いずれかのアイコンにカーソルを移動します。

PS5を買ったら最初にやっておきたい「おすすめ設定」と「知っておくべき機能」 ~初級編~

コントロールメニューのカスタマイズ

そして、オプションボタンを押すとカスタマイズ画面に移り、以下のカスタマイズができます。

  • 並び順を変える
  • 普段使わない項目を非表示にする

ちなみに、「ホーム」「アプリ切り替え」「お知らせ」「周辺機器」「プロフィール」「電源」の6項目は非表示にできません。

スポンサーリンク

 

 

DualSenseの音量や振動を下げる

PS5のコントローラー「DualSense」は、コントローラーから音がでたり、リアルな振動が楽しめますが、オフにしたり弱くしたいと感じる方もおられるでしょう。(最初の設定だとマイク音量や振動、ライトの明るさが最大設定になっています)

コントローラーの設定
  1. 「設定」→「周辺機器」
  2. 「周辺機器」→「コントローラー」

日常的にイヤホンやヘッドホンを使う方は音量オフでいいでしょう。

振動の強さも、自分の好みで弱くしていくと手が疲れにくいかと思います。

コントローラーのマイクを消音にする

PS5を買ったら最初にやっておきたい「おすすめ設定」と「知っておくべき機能」 ~初級編~

PSボタンの下に消音ボタンがある

コントローラーには内蔵マイクが搭載されており、簡単にボイスチャットを楽しめます。
でもマイクがオンになっていることを忘れて、家の会話や生活音を意図せず他のプレイヤーに聞かせてしまうこともあるかもしれません。

コントローラーのマイクは、PSボタンの下にあるミュートボタンを押し「オン/オフ」を切り替えられます。(消音のときはミュートボタンがオレンジ色に点灯)

さらに、設定でPS5にログインした時点でマイクを消音にしておくこともできます。

ログイン時点で消音にする
  1. 「設定」→「サウンド」
  2. 「サウンド」→「マイク」
  3. 「ログイン時のマイク状態」を「消音」にする

コントローラーの電源を自動で切る

PS5を買ったら最初にやっておきたい「おすすめ設定」と「知っておくべき機能」 ~初級編~

コントローラーの電源を自動でオフにする

初期設定では、コントローラーはPS5の電源が付いている限り、ずっとONになっています。

バッテリーが気になる方は、一定時間操作しなかったときにコントローラーの電源を自動で切る省電力設定がおすすめです。

コントローラーの電源を自動で切る
  1. 「設定」→「システム」
  2. 「システム」→「省電力」
  3. 「省電力」→「コントローラーの電源を切るまでの時間」
  4. 「10分後・30分後・60分後・電源を切らない」から選ぶ

レストモード中にコントローラーを充電

コントローラーは、PS5とUSBケーブルで接続して充電できます。

「プレイ中は無線接続で遊びたいけど、遊び終わったあとにコントローラーの充電のために本体電源をつけっぱなしにするのはもったいない」という方は、レストモード中にコントローラーを充電する設定がおすすめです。

レストモード中に充電
  1. 「設定」→「システム」
  2. 「システム」→「省電力」
  3. 「省電力」→「レストモード中に使う機能」
  4. 「レストモード中に使う機能」→「USB端子に給電する」
  5. 「3時間・常に」を選ぶ

「3時間」を選ぶと、レストモードで3時間だけ給電するので、電力を節約できておすすめです。

クリエイトボタンの割り当てを変更

「クリエイトボタン」は、コントローラーの左、タッチパッド横の小さいボタンです。

クリエイトボタンを押すとクリエイトメニューが表示され、画面キャプチャーの操作ができます。

ゲームを遊んでいると、たくさんスクショを撮りたいという方も多いと思います。
カスタマイズすれば、スクリーンショット撮影をワンボタンで完了させることもできて、おすすめです。

クリエイトボタンのカスタマイズ
  1. 「設定」→「キャプチャーとブロードキャスト」
  2. 「キャプチャーとブロードキャスト」→「キャプチャー」
  3. 「キャプチャー」→「クリエイトボタンのショートカット」
  4. 「クリエイトボタンのショートカット」→「ボタン割り当て」
  5. 「標準・スクリーンショット向け・ビデオクリップ向け」から選択

プレイ動画をYouTubeにアップしている人は、「ビデオクリップ向け」がおすすめです。

同じ設定部分にある「ビデオクリップの長さ」で録画時間の長さを変更できます。

保存するファイル形式を変更

標準の設定でスクリーンショットを撮影すると、JPG形式で保存されます。
高画質で保存したいなら、PNG形式に変更可能です。

また、ビデオクリップは標準設定でWebM形式の保存になっていますが、互換性が高いMP4形式を選ぶこともできます。

ファイル形式の変更
  1. 「設定」→「キャプチャーとブロードキャスト」
  2. 「キャプチャーとブロードキャスト」→「キャプチャー」
  3. 「スクリーンショット形式」「デオクリップ形式」でファイル形式を設定

トロフィー獲得時の自動キャプチャーをオフ

PS5を買ったら最初にやっておきたい「おすすめ設定」と「知っておくべき機能」 ~初級編~

トロフィー取得時に自動でスクショが撮られる

ゲームプレイ中にトロフィーを獲得すると、そのシーンのスクリーンショットとビデオクリップが自動的に保存されます。
ストレージ容量が気になる方は、自動キャプチャーをオフに設定することができます。

トロフィーの自動キャプチャーオフ
  1. 「設定」→「キャプチャーとブロードキャスト」
  2. 「キャプチャーとブロードキャスト」→「自動でキャプチャー」
  3. 「自動でキャプチャー」→「トロフィー」
  4. 「スクリーンショットを保存」・「ビデオを保存」を「なし」にする

あるいは、トロフィーのグレードによってキャプチャーの有無を設定することもできるので、取得が難しいプラチナやゴールドだけ記念としてスクショしておくなどもできます。

スポンサーリンク

 

 

お知らせを減らす

ゲームを遊んでいると、右上に「アップデート」や「トロフィー獲得」などのお知らせが次々ポップアップされて邪魔に思うことがあるかもしれません。

そんなときは、「設定」→「お知らせ」より各種設定を変更できます。

プライバシーを管理

PS5では獲得したトロフィーの情報などのアクティビティが見れるようになっています。
フレンドにも知られたくない・公開したくないゲームもあるでしょう。
意図せず公開してしまわないためにプライバシー設定をしておきましょう。

プライバシー管理

「設定」→「ユーザーとアカウント」→「プライバシー」

公開できる内容や範囲を細かく設定できるので、好みに応じて変更していきましょう。

PS5を買ったらやっておきたい設定 まとめ

PS5を買ったらやっておきたい設定・覚えておきたい機能を紹介しました。

この設定をやっておくと、基本的なゲームプレイは快適になると思います。

中級編では、ゲーム開始の時短になる設定など、さらに快適になることを紹介しています。