浸水直前に行える対策
一年のうちに何度も豪雨や台風による水害が発生しています。
市街地に大雨が降った場合、下水道や排水路、側溝など雨水の排水の処理が遅れてしまいます。それにより、建物や土地、道路が水に浸かってしまうこともあります。
テレビのニュースで豪雨によりマンホールから水が噴出する光景を見たことがあるかもしれません。
さらにひどい場合、屋内のトイレや洗面所などの排水口から下水が逆流してくる場合もあります。
そうならないために、避難勧告が出る前に家庭でできる対策を紹介します。
万が一の時に備えて被害を最小限にするため、自宅では以下のような準備をしておきましょう。
スポンサーリンク
国土交通省が作成している「家庭で役立つ防災」の浸水直前の対策
災害が起こったときに慌てないためにも、前々から災害が起きたとき、どういう対処をするべきかということを知っておく必要があります。
国土交通省が作成している「家庭で役立つ防災」の浸水直前の対策から役立つ点を抜粋します。
玄関からの浸水を防ぐ
家庭で常に土のうを常備しておくことは難しいでしょう。
そこで、ごみ袋やプランター、ポリタンク、レジャーシートなど身近な物を使って水のうを作ることができます。
- ごみ袋やレジ袋を二重にすると破れにくい水のうになります。
- 袋の半分を目安に水を注ぎます。
- 袋の中に空気がたまらないようにして袋をきつく縛ります。
- 水のうは段ボール箱に入れるとより破れにくくなります。
下水の逆流を防ぐ
トイレやふろ場、洗濯機の排水口から水が噴き出ることがあります。
ビニール袋に水を入れた水のうを置くことによって、逆流を防止できます。
スポンサーリンク
床下収納からの浸水を防ぐ
重いものや水のうで床下収納のふたを塞ぎます。
家財の被害を防ぐ
- 貴重品、重要書類、高価な家電製品、そして数日分の衣類を高い位置へ移動させる。
- 車も安全な場所へ移動させる。移動が難しいなら、エンジン部分が浸水しないようにする。
- 前からできる対策として、高い場所に棚を作っておく。
全体は下のリンクから読むことができます。(PDFデータです。)
自宅周辺で想定される浸水や被害の大きさを、ハザードマップで確認できます。
リンク
リンク
リンク